わかばの庭
A downloadable game
グループ12
チーム名:wakaba
<メンバ一覧>
22B71107 大津 裕也/リーダ、サーバー管理、UI設計、サウンド
プロフィールURL:https://nanjmo.itch.io/
22B71031 平野 雅也/グラフィッカ、テスター
プロフィールURL:https://hiramasa1013.itch.io/
22B71109 齋藤 史尭/プログラマ、テスター
プロフィールURL:https://sf0635.itch.io/
<解決すべき課題と解決方法>
テーマ:選挙の投票率が低い → 投票率を上げたい
低い理由の一つである「候補者や政党についてよく分からない」に着目
↳ 政治家がやっていることについて知れば選挙に参加してくれるのでは?
↳ ユーザーに選挙で政治家になるためにやるべきことを知ってもらう!
解決のために現在行われている活動:
主権者教育…子どもたちが政治や社会のことを、「自分ごと」として考えた上で選挙などに主体的に参加する態度を養う教育。
⇒ 教える人によって内容の質や量に差がでる。
ゲームなら多くの人に対して偏りのない情報を発信できる
思考過程:
1. プレイヤーが政治家を目指すキャラクターを操作することで、キャラクターに対する共感性を得るようになる。
2. プレイヤーはキャラクターが当選できるように考えるようになる。
3. 選挙立候補者に対しての共感や理解が深まり、現実での選挙に対する関心が高まる。
<12月以降の開発状況>
・ゲームの背景画像を作成(完了)
・すごろくのマス、アイテムのデザイン(完成)
・さいころプログラム(完成)
・イベントのデザイン(途中)
・キャラクター移動(途中)
・ダイス目によるキャラクターの移動とカメラの移動(ほぼ完成)
・マップ全体を確認する機能(ほぼ完成)
<ゲーム概要>
ゲーム名:双六党
プレイ人数:1人
ジャンル:すごろく
ターゲットユーザー:選挙権を持つ人のうち、投票をしたことがない人
<企画書>
作成者:大津、平野
補足:
・イベントの結果は選択肢により決まることもあれば、ランダムに決まることもある
・イベントでの状況に適したステータスが高ければ、そのイベントの結果が良くなりやすい
・重要なイベントは一定ターンの経過や特定のマスを通過することで発生するするようにする
・イベントの被り(同じ内容のイベントが同じゲーム中に複数回発生すること)はなるべく抑える
・ステータスは「所持金」「若年層の支持者数」「高齢層の支持者数」「やる気」(「体力」)があり、ゴールしたときの支持者数によって当選結果が決まる
<問題点と解決法>
最初は平面型のすごろくゲームにしようと考えていたが、平面型のデザインのイメージが湧かずデザインの作業が進まなくなったため、横スクロール型のすごろくに変更してデザイン作業が進むようにした。
・マスにキャラクターが止まったことを認識してくれない
⇒認識させる方法は何通りかあるため、他のやり方で認識させてみる
・アイテムやイベントが実装できていない
⇒時間を掛ければ用意できる
<チーム工程表>
<タスクボード>
<中間成果物>
イベント画像やアイテムアイコン(一部掲載)

<操作方法>
カーソルクリックで操作
DICE:サイコロを振る
ITEM:
STATUS:支持者数ややる気、所持金を確認
MAP:ステージマップを確認
<途中進捗>
<使用した素材>
イラスト
・商店街 [いらすとや] https://www.irasutoya.com/
・対話 集会 やじ ボランティア活動 世論調査 スキャンダル 台風 ポスター スタッフ [イラストAC] https://www.irasutoya.com/
・祭り [Cafi Net] https://japanism.info/natumaturi-free-sozai.html
・寄付 金 [ピクセルガロー] https://hpgpixer.jp/
・団体アプローチ [イラストセンター] https://illustcenter.com/2021/10/10/rdesign_13733/
・特産品 チケット [DOT ILLUST] https://dot-illust.net/melon/
サウンド
・効果音ラボhttps://soundeffect-lab.info/
・DOVA-SYNDROMEhttps://dova-s.jp/
ロゴ
COOLTEXT https://ja.cooltext.com/
Status | Released |
Authors | nanJmo, Hiramasa1013 |
Leave a comment
Log in with itch.io to leave a comment.